ハロウィンだけど何も無い
2006年10月31日 どうしようもない日記
写真は土曜日のバイトの帰り、ロフトのハロウィンセールで買ってきたカボチャ人形2つ。フニフニした手触りがストレス発散に良さそう。去年は本物のミニカボチャ買ったけど、結局、駄目にしちゃったからね……。
下に敷かれてるのは、ハロウィンの更新が間に合わなかった言い訳のためのマンガの紙。まだ細いボールペンでコマ割りの線を入れただけ。というか乾くの待つついでにネットしてたら日付変わっちゃったんだよ……まあ、どのみち31日も残り30分では絶対に描けなかったと思うけど。
本当言えば、ハロウィンに少々(?)引っ掛けた絵のネタも考えてあった。でもこういうものは当日になるまでが肝心で、過ぎてしまったらもう振り返らないものらしい。まあ、店屋の売り出しの仕方を見てるとそんな感じがしてしまうというだけだけど。
さて、そうすると、過ぎたイベントがらみのネタを今さらサイトで公開するのもみっともないというものなのか。……正直言ってしまえば、まだ次のネタなんか全然考えてないんだけど。見ての通りの怠惰な管理人ですからね……。
怠惰といえば、こちらの日記もなかなか更新しないんで(書きかける事は何度もあるんですが)、拍手へのお礼はやっぱりネタ帳でやるべきかと思案中。読む方にとっては、日記だのブログだのネタ帳だのを経巡るよりも、一つの日記のチェックだけで済むほうが楽だろうと思うんだけど、このままではいつまでたってもお礼の言葉が書けない。というわけで、とりあえず。
10月に拍手を下さった皆様、ありがとうございました!!
------------------------------------------------------------
何とかバイトには休まず行ってるけど、学校のほうは相変わらず。今日はバイトの後のドイツ語まで休んでしまった……(注:バイトの後はバイト先の人の目が気になるので、一応学校に行く事が多い)。ドイツ語、1年で習ったことも完全に忘れてて、先生にかけられても全然答えられない状態だし。
まあ、かけられても居ないふりをするのは今に始まった事じゃない。高校あたりからずっとだ……というのがそもそも最大の問題なんじゃないかと思うのだが……。
(01:12 2006-11-01)
下に敷かれてるのは、ハロウィンの更新が間に合わなかった言い訳のためのマンガの紙。まだ細いボールペンでコマ割りの線を入れただけ。というか乾くの待つついでにネットしてたら日付変わっちゃったんだよ……まあ、どのみち31日も残り30分では絶対に描けなかったと思うけど。
本当言えば、ハロウィンに少々(?)引っ掛けた絵のネタも考えてあった。でもこういうものは当日になるまでが肝心で、過ぎてしまったらもう振り返らないものらしい。まあ、店屋の売り出しの仕方を見てるとそんな感じがしてしまうというだけだけど。
さて、そうすると、過ぎたイベントがらみのネタを今さらサイトで公開するのもみっともないというものなのか。……正直言ってしまえば、まだ次のネタなんか全然考えてないんだけど。見ての通りの怠惰な管理人ですからね……。
怠惰といえば、こちらの日記もなかなか更新しないんで(書きかける事は何度もあるんですが)、拍手へのお礼はやっぱりネタ帳でやるべきかと思案中。読む方にとっては、日記だのブログだのネタ帳だのを経巡るよりも、一つの日記のチェックだけで済むほうが楽だろうと思うんだけど、このままではいつまでたってもお礼の言葉が書けない。というわけで、とりあえず。
10月に拍手を下さった皆様、ありがとうございました!!
------------------------------------------------------------
何とかバイトには休まず行ってるけど、学校のほうは相変わらず。今日はバイトの後のドイツ語まで休んでしまった……(注:バイトの後はバイト先の人の目が気になるので、一応学校に行く事が多い)。ドイツ語、1年で習ったことも完全に忘れてて、先生にかけられても全然答えられない状態だし。
まあ、かけられても居ないふりをするのは今に始まった事じゃない。高校あたりからずっとだ……というのがそもそも最大の問題なんじゃないかと思うのだが……。
(01:12 2006-11-01)
コメント