ああ、疲れた……青春18きっぷ
2007年9月10日 どうしようもない日記 何とか青春18きっぷの有効期限の最後の日に実家に戻ってきました。
想定してた用事の大半は、予定通りには済みませんでしたが、まあ気になる物は持って帰ってきたし、あとはまた戻って片付ければいいか……という感じです。その調子で積もり積もった用事がすでに山のようになってるというのは、……まあ見ないことにしておいて。
しかし、今回も帰り仕度は徹夜仕事でやったもんで、ここ一週間の睡眠不足(と不規則生活)も相まって、もう最初に東北本線で4本の電車を乗り継ぐところから夢うつつ。乗り換えの時も寝ぼけてて、特にどこがとは言えないけど、とにかくやけに危なっかしい。3日に同じルートで来た時のほうが、よっぽど気を張っていた気がします。あの時も最後のほう(東北本線)は眠くてたまらず、うたた寝しながらも駅に止まるごとに起きて周囲を見回すので、乗り合わせた人たちから奇異の目を向けられてた気がするんですが……。
それに対して今回は、一度通った道だからなのか、どうも気が抜けたようで……。宇都宮だったか小山だったか、高崎だったような気もしないではないですが……終点に来ても目が覚めなくて、乗り合わせた人が声をかけてくれて、やっと起きたなんて事までありました。
それでも高崎では時間があったので、駅の近くの美術館でも見てこようかと思ったら、あいにくどこも月曜休館でした。まあ芸術くさい物を見ると恐怖を感じるたちですので、変な動物の造形など見なくて良かったやもしれません……。仕方ないので駅ビルの中のデパートで時間をつぶしました。
そんなふうにうろうろしてる間はいいですが、列車の中ではやっぱり眠くなります。が、乗り遅れるまいという緊張感から、本気で寝るわけにはいかないという自覚はあるようです。となると……いくら眠っても寝足りないんです。
そういうわけで結局、朝7時から夜8時までほとんど電車に乗ってましたが、朝夕の通勤・通学ラッシュで立ち乗りだった時間帯以外はほぼ寝たり起きたり。ちなみに起きている時はだいたい、景色を眺めているか、携帯で3日に書き始めた小説の続きを書いているかでした。
まあ、今度もかろうじて乗り遅れることなく帰れたわけですが。
初めて使った青春18きっぷは、あと2日分も残して使用期限を終えてしまいました。こういう事をやってしまうにつけ、自分は銀河鉄道999でいう「ほんとうのプロの旅人(トラベラー)」には一生なれないんだろうな……と思えて仕方ないです。「大旅行に出るってのに、荷物は体につけているものだけ」なのが「ほんとうのプロの旅人」なんだそうですが、今回もいつもの例に漏れず、大荷物背負ってヒィコラ言ってましたし……。
……あ、でも、台風さえ来なければですね、あと体調さえ悪くならなければですね、自分といえどもきちんと5日分使い切ったかもしれないですよ? ……などと一応言い訳してみたり。
------------------------------------------------------------
……と、ここまでの記述は、16日になってから記憶のみで書いたものです。当日からほぼ一週間も過ぎていれば、やっぱり生々しく思い出すというわけにはいかないですね……。
そんなわけで、古典の蜻蛉日記だの更級日記だのは老後に回想して書いたものだという話ですが、昔の人が本当に正確に昔のことを覚えてたのか、日ごろから疑問でなりません。まあそこら辺は専門家の研究に任せるべきなんでしょうけどね。
(2007-09-16T23:38+09:00)
想定してた用事の大半は、予定通りには済みませんでしたが、まあ気になる物は持って帰ってきたし、あとはまた戻って片付ければいいか……という感じです。その調子で積もり積もった用事がすでに山のようになってるというのは、……まあ見ないことにしておいて。
しかし、今回も帰り仕度は徹夜仕事でやったもんで、ここ一週間の睡眠不足(と不規則生活)も相まって、もう最初に東北本線で4本の電車を乗り継ぐところから夢うつつ。乗り換えの時も寝ぼけてて、特にどこがとは言えないけど、とにかくやけに危なっかしい。3日に同じルートで来た時のほうが、よっぽど気を張っていた気がします。あの時も最後のほう(東北本線)は眠くてたまらず、うたた寝しながらも駅に止まるごとに起きて周囲を見回すので、乗り合わせた人たちから奇異の目を向けられてた気がするんですが……。
それに対して今回は、一度通った道だからなのか、どうも気が抜けたようで……。宇都宮だったか小山だったか、高崎だったような気もしないではないですが……終点に来ても目が覚めなくて、乗り合わせた人が声をかけてくれて、やっと起きたなんて事までありました。
それでも高崎では時間があったので、駅の近くの美術館でも見てこようかと思ったら、あいにくどこも月曜休館でした。まあ芸術くさい物を見ると恐怖を感じるたちですので、変な動物の造形など見なくて良かったやもしれません……。仕方ないので駅ビルの中のデパートで時間をつぶしました。
そんなふうにうろうろしてる間はいいですが、列車の中ではやっぱり眠くなります。が、乗り遅れるまいという緊張感から、本気で寝るわけにはいかないという自覚はあるようです。となると……いくら眠っても寝足りないんです。
そういうわけで結局、朝7時から夜8時までほとんど電車に乗ってましたが、朝夕の通勤・通学ラッシュで立ち乗りだった時間帯以外はほぼ寝たり起きたり。ちなみに起きている時はだいたい、景色を眺めているか、携帯で3日に書き始めた小説の続きを書いているかでした。
まあ、今度もかろうじて乗り遅れることなく帰れたわけですが。
初めて使った青春18きっぷは、あと2日分も残して使用期限を終えてしまいました。こういう事をやってしまうにつけ、自分は銀河鉄道999でいう「ほんとうのプロの旅人(トラベラー)」には一生なれないんだろうな……と思えて仕方ないです。「大旅行に出るってのに、荷物は体につけているものだけ」なのが「ほんとうのプロの旅人」なんだそうですが、今回もいつもの例に漏れず、大荷物背負ってヒィコラ言ってましたし……。
……あ、でも、台風さえ来なければですね、あと体調さえ悪くならなければですね、自分といえどもきちんと5日分使い切ったかもしれないですよ? ……などと一応言い訳してみたり。
------------------------------------------------------------
……と、ここまでの記述は、16日になってから記憶のみで書いたものです。当日からほぼ一週間も過ぎていれば、やっぱり生々しく思い出すというわけにはいかないですね……。
そんなわけで、古典の蜻蛉日記だの更級日記だのは老後に回想して書いたものだという話ですが、昔の人が本当に正確に昔のことを覚えてたのか、日ごろから疑問でなりません。まあそこら辺は専門家の研究に任せるべきなんでしょうけどね。
(2007-09-16T23:38+09:00)
コメント