6月21日の日記
 どうも昨日からサイトのアクセス解析に何も表示されないぞう、と思っていたら、スタートページを更新したときにアクセス解析のタグを貼り忘れていた。ローカルで更新作業するとき、アクセス解析タグを切り取って別のファイルに貼り付けておけば、アップロード前にページの出来を確認してもアクセス解析に記録されなくて済むんじゃん! ……ということに気付いたのがサイトリニューアルを始めてから(つまりつい一月前)なので、未だにこのように、解析タグを貼り直すのを忘れたままアップすることがよくある。それで、うーん更新したのに誰も見てくれてないぞ、なのに誰も来ていないはずの時間にweb拍手を送られてるし、などと考え込んでいれば世話はない。

 が……、昨日、更新作業を行ったのは朝6時前のことだったから、それ以前のアクセス記録は(解析の不具合で記録されなかったものを除けば)きちんと残っているはずだ。解析を確認してみると、確かに午前0時台には来訪者があったことが記録されていた。そして、アクセス解析に訪問者の足跡が残っていない時間のweb拍手は、午前2時台に1回だけ……。

 ……何というかね、もうね、アクセス解析を貼ってあろうと無かろうと、訪問者のいないはずの時間に拍手があろうと無かろうと(たぶん検索エンジンのロボットさんの仕業なんだろうけど)、そもそもうちのサイトにとっちゃ、痛くも痒くもないんじゃないかってね……。

------------------------------------------------------------------------

 風邪(らしきもの)は特に良くも悪くもならずに推移している。熱があるわけではなく、睡眠中の鼻と喉の奥、そして常時出る鼻水が辛いだけなんだけど……、昨晩ついにティッシュ箱のティッシュが尽きたもんで、苦しいことになった。街角などでもらったっきり蓄えてあったポケットティッシュを一袋、二袋と消費してしのいだものの、いい加減ガサガサのティッシュがガサガサの小鼻に辛くなり、やっぱこりゃいかんと今日の買い物で品質のいいティッシュ3箱入りを買った。

 それは必要な買い物だったが、同時に、久しぶりに街の方へ出たもんだから、大いに散財してしまったのが問題で……。古本市で『グイン・サーガ読本』にぶち当たった上に、本屋で『怪 ~ayakashi~』の「化猫」のDVDと、投げ売りされてたキングゲイナーも購入(同じく投げ売りされてたゲッター1は連れ帰ってやれなかったよ……)。いい加減本もDVDも置き場所がないから、少しは売るなり整理するなりして、場所を空けなければならないのだが。
 そういえば、キングゲイナーのDVD見当たらなかったな……。2巻まで買ったところでDVD-BOXが出て、どちらにするべきか迷ってそれっきりになってしまったのだが、惜しいことをしたかもしれない。

 あとは、弟のサークルの定期展に行ったついでに、同じ建物の中の中華料理店にも入ってきた。去年同じ定期展で同じ会場に行った時、入口を間違えて大いにみじめな思いをし、展示を見た後もまだ大いに情けない思いを抱えて食事をした場所だ。ちょうど1年たったのだし、今回はそういう情けないこともなかったのだから(しょっちゅう鼻はかんでいたが)、食事にお金をかけてもいいかと思ったのだ。……上記の散財をしたのはその後のことだったが。

 しかし、この店では、味噌ラーメン(一般的な味噌スープではなく、肉のあんかけのラーメン)も海老そば(やわらかい焼きそば)も五目揚げそば(いわゆるかた焼きそば)も650円なのだから、決して高くはないと思う。うちの地元では、一般に何でも価格が高めなのかもしれないが、おそらく同じメニューを頼めば50円~250円くらいは上乗せされる。……ただ、場所の関係上、芝居や音楽やカルチャースクールに興味のある優雅なオバサマオジサマのお客が多そうなのと、今回自分が頼んだのは950円のカニ玉定食だったことも付け加えておく。

 ちなみに店のサイトはこちら。くれぐれも私のように入口をお間違えなきように……。
 ttp://air.netcan.jp/toryumon/

------------------------------------------------------------------------

 そういえば、2つ前の記事(ちょうど1年前の出来事を書いた記事)にコメントが付いていることになっているが、これは先日ばらまかれたというスパムコメントだろう。現在、スパムコメントは管理者側で閲覧できないように処置してあるそうだが、利用者が個人で削除できないのはちょっと苦しい。ただし、もしスパム未経験の人が初めてスパムコメントを目にしたら、そのショックは……と考えると、今の処置にも妥当性があるのか。

 ……と思ったら、自分で適当なコメントを投稿してそれを削除すれば、コメント数が表示されることはなくなるという話があった。が、スパムコメントそのものはそれで消えるのか……? ちょっと心配だなぁ。

(2009-06-23T20:36+09:00)

コメント